好きな相手はダメな相手ばかり…。そんな恋愛から抜け出して幸せな恋を送りたいという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はあなたがどんな心理状態のときにダメな相手に引っかかりやすいのかを心理テストを通じて確認をしていきましょう。
Q.あなたはいま合コンに参加をしています。
気になる相手があなたの隣の席にやってきました。
その時にどんな反応をしますか?
A.「嫌われたらどうしよう」
B.「なにか話さなきゃ」
C.「この人、とっても素敵」
D.「なんだかちょっと怖いかも」
この心理テストでわかること
「ダメな相手に引っかかるポイント」
このシーンはあなたが普段、恋人とどんな風に接しているかという心の反応になります。
つまり、合コンでのあなたの反応から、ダメな相手に引っかかるポイントが見えてきます。
その回答によって、恋愛のトラブルから脱却するヒントがわかります。
A.嫌われたらどうしようを選んだあなた…相手の機嫌を伺いすぎて都合のいい相手に発展!?
あなたは相手のことを深く考えられる人です。ただ、相手に気遣うあまり、無理をしすぎてしまう一面も...。恋人から喜んでもらうことで愛情を感じられ、相手に都合がいいように利用されてしまうこともあるのかもしれませんね。まずはあなたが自分らしくいられるために「無理をしない!」と決めて、自分の気持ちを伝えることから始めていきましょう。それがあなたらしくいられる恋へと発展していきますよ。
B.なにか話さなきゃを選んだあなた…母性本能がくすぶられヒモ男を選んでしまいがち!?
あなたは世話好きで面倒見の良い人です。そのため、恋人ができたらあれこれ尽してしまうことも...。恋人のためにプレゼントを買ったり、デート代を多く払ったり、最終的にはお金を渡してしまう場面もあるのかもしれませんね。相手に与えれば与えるほど、対等な関係から遠ざかってしまうものです。そして、対等な関係を築くために必要なのは、与えるだけでなく、与えてもらうことも忘れないでくださいね。時には恋人に甘えてみてはいかがでしょうか。
C.この人、とっても素敵を選んだあなた…周りが見えなくなりすぎて依存に発展!?
あなたは情熱的で行動力がある人です。そして好きになったら一直線に進んでいき、どんどん相手にハマっていき共依存へ発展することも...。たとえ友だちや周りからの忠告があったとしても「そんなことない!」と反発することも多いのではないでしょうか。まずは客観的に自分を振り返る時間を作りましょう。程よい距離を保つことがよい関係性を築く秘訣になります。
D.なんだかちょっと怖いかもを選んだあなた…ネガティブな相手に惹かれDV相手を選びがち!?
あなたは繊細で感受性が豊かな人です。恋人があなたの同じような悩みやネガティブな要素を持っていたら、恋人のことを癒やそうとする一面もあるようです。たとえ恋人の心が癒やされたとしても、あなたの心はずっと癒やされないまま、満たされない想いが続いてしまいます。だからこそ、自分の心は自分で癒やしましょう。自分に優しくする時間をとることもひとつですし、専門機関を頼ることもいいと思います。気持ちが安定していくことで幸せな恋愛に進んでいけるはずです。
⬜︎ヒドイ恋愛にハマってしまうことは誰にでも起こりうること
私たちの心の動きとして、ある行為をして、褒められると嬉しくなって、褒められた行為を繰り返すようになります。
これを心理学では「オペラント条件付け」と言います。
例えば、恋人に毎日、頑張ったことを褒められるシーンとと褒められる時と褒められない時のシーンが存在するとしたら
みなさんはどちらの方がその努力をし続けられると思いますか?
実は褒めるときと褒められないときのほうが強い依存を引き起こしていく可能性があります。
これを心理学では「間欠強化」と言います。
そして、パチンコでやめられない心理もまた間欠強化です。
普段は当たらないけれど、当たったときの快楽がやめられずに癖になっていきます。
間欠強化の心理が働くと、普段は冷たい恋人であったとしても、たまに見せる優しさが忘れられずにどんどんハマっていくなんてことも…。
このように私たちの心の動きとして、間欠強化という心理があるというのを知っておくことはとても大切なのです。
ぜひヒドイ恋愛にハマりそうになったら、一度立ち止まって、自分のことを振り返る習慣を作ってみましょう。