

目次
- 1 本記事の内容
- 2 ・初心者で稼ぐためのジャンルは、そのジャンルに興味があって、継続的に続けられる分野です。
- 3 自分に興味がある分野を心理テストで発掘
- 4 Q.あなたはこれから食事をするところです。最初に口にする食べ物はどれですか?
- 5 a.サラダを選んだあなた...美容やダイエットなどの健康についての記事がオススメ
- 6 b.お肉を選んだあなた...転職や学習や副業などの将来についての記事がオススメ
- 7 c.スープを選んだあなた...恋愛や婚活などの人間関係についての記事がオススメ
- 8 d.お米を選んだあなた...金融や保険、クレジットカードなどのお金に関する記事がオススメ
- 9 人の悩みの本質は「HARM理論」で見えてくる!?
- 10 初心者におすすめなジャンルは6選
- 11 最後に:ブログジャンルを選んだら記事を書いてみよう!
本記事の内容
・初心者で稼ぐためのジャンルは、そのジャンルに興味があって、継続的に続けられる分野です。
・自分に興味がある分野を心理テストで発掘
こちらの2つのテーマで解説をしていきます。
・初心者で稼ぐためのジャンルは、そのジャンルに興味があって、継続的に続けられる分野です。
みなさんのなかには「ブログで稼ぐ=ジャンル選びが重要!」というイメージをお持ちの人も多いのではないでしょうか。しかし、実際にはそうではありません。大切なのは、自分の得意なジャンルや好きな分野に参戦することです。
例えば、広告収入が高くて、稼ぎやすいジャンルに参戦したとしても、自分に興味が持てない分野であったとしたらどんなことが考えられるでしょうか?
稼ぎやすいジャンルであれば、当然競合サイトもあるでしょうし、ライバルがいる分、求めれる専門性や知識が要求されてきます。
もし、仮に「稼ぎやすいから」といって参戦したとしても、思うようにPVが伸びずに、結局、継続をしなかったら、元も子もないですよね。
だからこそ、まずブログを始める初心者であれば、自分の興味のある分野で月3万円くらいを目指して、達成できたら、いろんなジャンルに挑戦をしていけば大丈夫です。
大きな変化を求めれば求めるほど、人は思い通りに行かないものです。
ブログを継続し、稼いでいくためには、小さな変化の積み重ねが基本。そのために、まず自分の興味のある分野から攻めていきましょう。

自分に興味がある分野を心理テストで発掘
では、実際に自分の好きなものや興味がある分野で記事を執筆をしようと思っていても、自分に向いている分野がわからないという人も多いのではないでしょうか。
そんな時は、自分のことを理解する作業から始めていきましょう。今回はブログを始めるにあたって、あなたにぴったりのブログのジャンルはどんなものがあるかを発見できる心理テストをご用意しました。
Q.あなたはこれから食事をするところです。最初に口にする食べ物はどれですか?
a.サラダ
b.お肉
c.スープ
d.お米
あなたはどれを選びましたか?さっそく結果をみて見ましょう
この心理テストでわかること
「あなたにぴったりのブログジャンル」
食事をするシーンは行動力や前向きな気持ちをあらわし、最初にどんなものを口にしたかによって、あなたが関心のあるものがわかります。どんな食べ物を選んだかで、無意識のなかであなたが興味のあるブログのジャンルが見えてきます。
a.サラダを選んだあなた...美容やダイエットなどの健康についての記事がオススメ
サラダは健康志向のあらわれです。あなたはいま、自分の身体に対する健康に意識が向いているようです。そのため、美容系やダイエット、もしくは、脱毛などの記事に挑戦していきましょう。自分自身の健康と向き合いながら、記事を書いていくことによって、自分の身体も良好になりつつ、ネタ作りにも繋がるはず。ぜひ、美容やダイエットなどの記事を書きながら、ブログで稼いでみてはいかがでしょうか。
b.お肉を選んだあなた...転職や学習や副業などの将来についての記事がオススメ
肉はパワーの象徴。あなたはいま、新しいことに挑戦して、成長を実感したいと感じています。そのため、自分の技術やキャリアアップが期待できる転職や学習、副業ブログにチャレンジしてみましょう。将来につながる記事を書いていくことで、成長し続けられることに喜びを感じるでしょう。ぜひ将来性のあるブログを書いていきながら、自己成長につなげてくださいね。
c.スープを選んだあなた...恋愛や婚活などの人間関係についての記事がオススメ
スープは愛情を表します。あなたは恋愛や友だちなど、人とのつながりを大切にする人です。そのため、人間関係で悩んだことは多いのではないでしょうか。悩んだ経験を活かして、恋愛や婚活など、あなたがこれまでに悩み、どう解決したかについて記事にしてみてみましょう。読者向けにお悩み相談や人間関係のアドバイスを記事にしていけば、あなたのファンがたくさん増えていくはずです。
d.お米を選んだあなた...金融や保険、クレジットカードなどのお金に関する記事がオススメ
お米は財産を表します。あなたは経済的な分野に関心があり、日々どのように暮らしていけば自分が満足するのかを探求する力のある人です。そのため、金融や投資、保険やクレジットカードなどのお金に関する記事がおすすめです。あなたの節約術や投資論をアウトプットしていけば、お金の知識が増えるだけでなく、ブログで収入を得ることができますよ。
人の悩みの本質は「HARM理論」で見えてくる!?
HARM理論をもっと詳しく解説をすると、「H」は「Health」「A」は「Ambiton」「R」は「Relation」「M」は「Money」を意味します。
つまり、人の悩みの本質は大体、健康、将来、人間関係、お金の4つに区分されます。そして、人は自分の悩んでいるものがどういう風に解決できるのかに興味を持ち、その分野にお金を使う傾向にあるのです。ですから、もし、みなさんがこれからブログを始めようと思ったら、まずはこれまで自分が悩んだことがある分野。そして、あなたと同じような悩みを持つ読者層に向けて記事を書いていけば、あなたのファンが次第に増えていきますよ。
初心者におすすめなジャンルは6選
最後に初心者におすすめな案件のジャンルをまとめました。
- 美容・健康
- 金融・保険・不動産・投資
- 学習
- 転職
- 出会い・結婚
- 副業
初心者におすすめの記事はこの6ジャンルになります。どの記事を選ぶかは、今回の心理テストを参考に決めてみてくださいね。
最後に:ブログジャンルを選んだら記事を書いてみよう!
今まではあなたがどんなジャンルのブログを書けばいいのかについて、探求していきました。そして、次にやることは記事を書いてみること。記事を書かなければ何も始まりません。私自身、最初の頃に書いた心理テストの出来は周りに見せられないぐらい出来が悪いものでした。ですが、徐々に書き続けていくなかで、自分の課題に出会い、改善していくことで、今では心理テストライターとして月10万以上稼げるようになりました。
ブログもまた同じように、まずはやってみて、行動していきながら、修正していくことが大切です。人気ブロガーとして活躍していけるように頑張ってくださいね。